これまでに培って参りました、土木・建築・不動産売買・介護福祉 事業・テナント誘致など、土地に係る事業経験を活かし、土地の 有効

ご利用のご案内

福祉用具レンタルサービスの流れ

特定福祉用具購入の流れ

(1)要介護(要支援)認定の申請をし、認定を受ける。

(2)利用者は福祉用具購入についてケアマネジャー(介護支援専門員等)等に相談をする。

(3)本人・家族・ケアマネジャー・販売業者等で、福祉用具の内容を検討する。

(4)指定特定福祉用具販売事業所から福祉用具を購入し、販売店へ費用の全額を払い、領収書を受け取る。

(5)高齢者支援課に支給申請書類を提出する。

支給申請書類

介護保険 居宅介護・介護予防特定福祉用具購入費支給申請書(仙台市)
・購入した福祉用具のパンフレット等のコピー
・領収書


(6)書類を審査後、翌月末頃に、決定通知を通知の上、指定口座に福祉用具購入費を振り込みます。

レンタル用品

レンタル対象となる13品目

下記対象種目をレンタルする場合、月額レンタル料の1割負担でご利用になれます。

01.車いす

自走用・介助用・電動車いす

要介護2~5

02.車いす付属品

クッション・電動補助装置・テーブルブレーキ

要介護2~5

03.特殊寝台

背上げか高さ調節のできるもの

要介護2~5

04.特殊寝台付属品

特殊寝台付属品

要介護2~5

05.床ずれ防止用具

エアマットレス・ウレタン等の体圧分散マットレス

要介護2~5

06.体位変換器

体の下に挿入し動力によって体位を変換することのできるもの

要介護2~5

07.手すり

工事を伴わないもの

要支援・要介護1
要介護2~5

08.スロープ

工事を伴わないもの

要支援・要介護1
要介護2~5

09.歩行器

歩行の支えとしてフレームが左右・前にあるもの

要支援・要介護1
要介護2~5

10.歩行補助杖

松葉杖・多点杖・ロフストランドクラッチ

要支援・要介護1
要介護2~5

11.認知症老人徘徊感知機器

ある地点を通過した時や臨床時に通報する装置

要介護2~5

12.移動用リフト

人を持ち上げ移動させるもの

要介護2~5

13.自働排泄処理装置

尿・便などを自動吸引するもの

尿のみを吸引するもの

要支援・要介護1
要介護2~5

便も吸引するもの

要介護4~5

【利用制限について】 要支援・要介護1でも医師などが必要と認めた場合利用可能です。

販売用品

購入対象となる5品目

要介護ごとの毎日の利用限度額とは別に、毎年10万円を上限とした特定福祉用具の購入が1割負担でできます。

腰掛け便座

和式トイレに置くもの・補高便座・ポータブルトイレなど

自動排泄処理装置の交換可能部品

自動排泄処理装置の尿や便の経路となる部品部分

入浴補助用具

入浴用いす・手すり・すのこ・移乗台・介助ベルト

簡易浴槽

工事を伴わないもの
移動浴槽

移動用リフトのつり具の部分

リフトに取り付けるつり具

在宅改修

介護保険対象の住宅改修

当社では、介護保険を適用した住宅改修工事も行っております。要介護者のためのバリアフリー化。要介護者だけでなく、家族全員が快適にご使用いただけるユニバーサルデザインなどもご提案させていただいております。対象となる工事と施工例は下記を参考にしてください。また、介護保険の対象になるかどうかわからない、どういう工事が必要かわからない…など、どんなことでもまずはお気軽にご相談ください。

1.玄関

施工例

施工前

施工後

写真左側に居間があります。玄関には18㎝の段差があり、横手摺で安全に外まで移動できるようになりました。

施工例

施工前

施工後

レンタルの手摺に代えて、住宅改修にて手摺を取り付けました。座位からの立ち上がりに下の段の手摺、移動に上の段の手摺を利用します。

© 2014 株式会社 上の組